どきどき!初マルシェ出店レポ。

にょろんの手しごと

こんにちは、にょろん。です。

実は先日、「にょろん。」としてはじめてマルシェに出店しました。

ずっと挑戦してみたい憧れの場所だったので、準備の段階からワクワクとドキドキでいっぱいでしたが、実際に参加してみて、嬉しい出会いや学びがたくさん詰まった、大切な一日になりました。

今回は、マルシェまでの準備、参加してみての感想、これからの課題についてお話ししようと思います。

マルシェ未経験さんへ「はじめてのマルシェってどんな感じ?」「準備って何をした?」という方に向けて、実体験をまとめました!

にょろんという名前でハンドメイド作家をしております。インスタ等SNSも良かったら覗きに来てください↓‪ ·͜·

ブラウザーをアップデートしてください

出店したマルシェについて

今回出させていただいたのは、飲食やハンドメイドなどが集まる毎月恒例のマルシェです。知り合いが経営している飲食店の一角をお借りして作品を販売させていただきました。

お天気も良く、軽めの羽織だけで出かけられるくらいのやさしい気温だったので、快適に過ごすことができ、あたたかい雰囲気の中、たくさんの方とお話しすることができました。

出店準備でがんばったこと

はじめての出店でわからないことだらけだったため、まずはネットで情報を探し回りました。

インスタにTikTokにYouTubeとSNSを最大限活用し、他の作家さんの投稿からアイデアもたくさんもらったおかげで、当日は思ったより落ち着いて迎えられたような気がします。

今回は新作として、梅結びの髪ゴムをお披露目しました。「ゴムタイプがあったら嬉しい」という声から生まれた新商品です。

さらに、名刺とフライヤーも手作りしました。ブランドロゴや作品の紹介、最近始めたInstagram(@nyoro.nnn)のQRコードも載せて、“にょろん。”のことが少しでも伝わるように、心を込めて作成制作しました。

それがこれですꕤ︎︎·͜·↓

少しゆるいけどどこか安心できるような柔らかい雰囲気がでるようにこだわりました。このブログにも載せている女の子は自分にそっくりでお気に入りなので、ロゴとして使用しています。

事前準備でやってよかったこと

事前に情報収集を行い、やってよかったなと感じたことがいくつもありました。

・ショップカードの作成
まずはショップカードの作成です。立ち止まってくださる方の中には、「ショップカードはありますか?」「インスタはしてますか?」と聞いてくださる方が多く、ショップカードは大活躍でした。

・鏡の設置とサンプル展示
次に鏡の設置と、各商品のサンプルを置いて触ってもらえるようにしたことです。ロウ加工した紐を使用しアクセサリーを作っているので、見た目が水引に近くても、素材感が伝わりづらいことが課題でした。そのため一種類ずつサンプルを用意し、実際に手に取ってもらえるようにしたことで、使用イメージもしやすく、購入に繋がるきっかけづくりができたと思います。

・持ち帰り用の手提げバッグの用意
手提げバックを準備していたことも、「ありがたい〜」と喜んでいただけました。準備することで、お買い上げいただいた商品と一緒にショップカードも添えてお渡しすることができたので、準備して良かったです。

・ディスプレイ練習
何度も自宅で並べて、シュミレーションをしていたので、当日の設営もスムーズに行うことが出来ました!自分でも満足の仕上がりになったので、初めての方こそ大事な事前準備のひとつだと思います。

↑当日実際に設置したブースです。白×ナチュラルウッドでまとめてみました。近くから見たらかわいいんですが、シンプルすぎて寂しい感じになっちゃいました。

もっとごちゃごちゃ置いたら良かったらなと。。華やか、豪華感がなかったので反省点です。

改善点と次へのヒント

↓反省点はこんな感じです。

課題原因次回の工夫
白布+白い商品で目立ちにくい色のコントラストが足りなかった濃い色の敷き布を検討する
看板が足元のみで気づかれにくい目線に入らない位置だった立て看板 or 卓上POPを追加
通行人が通り過ぎる声かけだけだと間に合わない背景パネル or チラ見せの工夫


ショップの雰囲気に合わせて、白メインで今回は飾り付けを行いました。ただ、白い布の上に白系の作品を置いていたため、やや目立ちにくかったなと思います。
また、足元の看板がなかったので、遠くからブースに気づいてもらえないことも多かったです。歩行者の視線を考慮し、遠くからでも目を引く工夫(高さ、色、目立ち方)が足りなかったと思いました。

そのため、集客は今回は声掛けがメインになりました。
通りすぎるタイミングで気づいてくれる方が多かったため、立ち止まってもらえる機会はやや少なめでした。「あと数秒早く気づいてもらえれば、、!」と思う場面も多く、この点は一番の改善ポイントかなと思っています。

まとめ:初マルシェを振り返って

はじめてのマルシェは、準備から当日まで全てが新鮮で、ちょっぴり緊張しながらも、出店して本当に良かったなと思える経験になりました。
自分のお客様と初めてお話しでき、とてもあたたか時間を過ごすことが出来ました。立ち寄ってくださった方、声をかけてくださった方、作品を手に取ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。

これからも“にょろん。”らしく、ふわっとゆるく、でも丁寧に。

次回はもっと成長したブースでたくさんの方とお会いできるよう、少しずつ準備をしていきたいと思います。

また、これから出店を考えている方にとって、少しでも参考になればうれしいです‪ ·͜·
「マルシェ準備でこれが役立った!」など、皆さんの経験もよかったらコメントで教えてください!

よろしければインスタ等フォローもお願いします‪ ·͜·

ブラウザーをアップデートしてください
nyoron - 作品一覧
ご覧いただきありがとうございます。にょろん。は、やさしい願いをこめて、昔ながらの結びをアレンジしたヘアアクセサリーをひとつひとつ手作業で制作しています。梅結びには「幸せを呼ぶお守り」、あわじ結びには「ご縁をしっかり結ぶ」という意味があり、ど...
にょろんの販売中作品一覧 | ハンドメイド通販・販売のCreema
にょろんの販売中作品一覧です。ハンドメイド、クラフト、手作り手芸品の通販・販売・購入ならCreema。1点物アクセサリー、ジュエリー、雑貨、バッグ、家具等のかわいい・おしゃれ・ユニークなおすすめのアイテムをどうぞ。











コメント

タイトルとURLをコピーしました