こんにちは、にょろんです。
今日は嬉しいことがあったので、思い出日記として残しておこうと思います。
なんと…!
ハンドメイド作家としてデビューし、はじめて作品を購入していただけました!とても嬉しかったので、それまでの経緯について今回はお話ししたいと思います。
〜ハンドメイドを始めてみたい方へ 〜この記事では、私が作家として再デビューした経緯や初めての作品が売れた時のことをまとめました
ハンドメイド専用のインスタや、Minne、メルカリで販売もしているので良かったら覗きに来てください ·͜·
ハンドメイド作家になった経緯
もともと手芸や細かい作業が好きで、友だちや家族にプレゼントを作ることがよくありました。
SNSなどでハンドメイド作家さんのインタビューや活動を見る機会が増えて、
「私もやってみたい!」と思い立ち、いくつか作品を作ってハンドメイドサイトに出品しました。
…ですが、ずっと売上はゼロ。
そのまま挫けてしまって、趣味としての手芸は細々と続けていましたが、作品作りからはしばらく離れていました。
まさかの“作家デビュー”が実現!
そんな中、家族から「卒業式に出席するから、昔作っていた髪飾りをコサージュとして付けていきたい」とお願いされて、
久しぶりにいくつか作品を作ってみることになりました。
そのコサージュをすごく喜んでくれて、「やっぱり作るの好きだなぁ」と痛感しました。
その話をたまたま知り合いにしたら、「うちのお店に置いていいよ!」と声をかけてくれたんです。
ということで、思いがけずハンドメイド作家として再デビューすることになりました!
今はそのお店のレジ横に商品を置かせてもらっているのですが、なんと、置いて1週間でお買い上げが!
飲食店ということもあり、「お客さんの購買意欲は低めだよ〜」と言われていたので、まさかこんなに早く手に取っていただけるとは思わず、とても感動しました。
何より、自分の作品を気に入ってくださる方がいるんだ、と思えたことが本当に嬉しかったです。
「もう一度挑戦してみよう」と思える、大きなきっかけになりました。
今後目標とやりたいことについて
来月は、知り合いのお店が出るマルシェに一緒に参加することになっています。
なので、直接お客さまとお話ししながら販売してみて、どんな作品が手に取ってもらえるのか、気に入ってもらえるのか、また販売方法についても学んでいきたいと思っています。
追記:初マルシェの様子についても書いてますので良かったらご覧下さいᵕ̈*
それから、最近知ったのですが、委託販売をしてくれる場所もあるみたいなんです。
マルシェが終わったら、商品やポップ、展示やインスタ運用など必要なところを見直して、委託販売にも挑戦してみたいなと考えています。
今はヘアピンのみの販売ですが、
今後は髪ゴムやブローチなど、少しずつアイテムの幅も広げていくのが今の目標です!
また進展があれば、ゆるっとご報告させてくださいね。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
また進展があれば報告します。
コメント